婚活という言葉自体は、実はそれほど前からあった言葉ではなく、2007年に山田昌弘氏が就職活動の「就活」をアレンジして「婚活」を著書の中で使用したのが始まりとされています。
それから婚活を巡るサービスはメディアの力を借りて瞬く間に全国に広がり、2008年にはその年の流行語にもなりました。
また、2013年には政府が本格的に成婚率の低下に伴う少子化対策に取り組むようになり、「婚活」は今や国を挙げての一大プロジェクトと化し、年々その規模を拡大しています。
婚活パーティーは、この婚活の手段の1つで、1つの会場に複数の男女が集まって話を楽しみ、気が合えばその場で連絡先交換などをする、というシンプルなものですが、大きく大別すると以下のようになります。
現在神奈川県の様々な所で開催されている婚活パーティーですが、いざ参加するとなるとどんな婚活パーティーに参加すればいいか分からない!とお悩みの方に、婚活パーティ―の種類とどんな人が向いているかについてご説明いたします。
婚活パーティ―種類と特性については大体つかめましたでしょうか?
それでは次は、婚活パーティーの参加方法をチェックしてみましょう!